« 明日は犬種別ルアーコーシング | トップページ | BOB犬種別ディスクドッグトーナメント2021冬 »

2021年12月 4日 (土)

BOB犬種別ルアーコーシング終了

楽しかった~。

バウンドバウ初の試み。

「BOB犬種別ルアーコーシング」

開催場所は世界の名犬牧場。

いつもスーパーディスクドッグショーを行っている芝生広場です。


犬種別ということなので何犬種参加したのかな?

数えてみました。

レースにエントリーしたのは10犬種。

一番小さいのがチワワ。

一番大きいのがラブラドールレトリバー。

ミニチュアピンシャーやジャックラッセルテリアなどの小型犬のエントリーもありました。


体験コーナーではバーニーズマウンテンドッグの大型犬から、ポメラニアン、チワワ、トイプードルなどの小型犬の参加がありました。

こちらは全11犬種。

23頭の参加と大盛況。

BOBにふさわしいい他犬種のルアーコーシング体験会になりました。



バウンドバウのルアーコーシング。

レースとしてタイムを争う以外の楽しみ方だけではない、ほかの楽しみを発見しました。


ギャラリーに対してショーアップして、見て楽しんでもらうこと。

ほとんどのギャラリーはルアーコーシングを初めてみる方です。

MCや曲、ルール解説や見どころ、犬種紹介などを交えて行いました。

「速~い!!!」

「スゴ~イ!」

などの歓声が起こってました。


もう一つは観戦していたギャラリーに愛犬とともにルアーコーシングを体験参加してもらうこと。

「楽しかった~」

「自分の犬が走るとは思わなかった~(感動)」

などの感想もいただけました。

体験型イベントにもってこいのルアーコーシングです。




テストやリハーサルを重ねハード面(マシーンやコース)の充実も行ってきました。

巻取り式で行いましたが、ルアーをスタートラインに戻すのに低速ループ式のリターンレーンを設けました(メインラインより大がかり)。

このシステムによりスピーディーに次ぎ次ぎとレースができるようになりました。

ギャラリーが飽きずに観戦できる要因になりました。


コース設定もギャラリーが近くで見ることができるように設定しました。

特にゴール時のルアーへのアタックがゴールの正面から見られるようにしました。




今回はBOB犬種別ディスクドッグトーナメントの前日祭として行いました。

評判も良かったので、冬の間の定例イベントとして行っていくことも検討しています。

263618519_861996317798761_50181024835035
多くの方がレーンのまじかでスピード感を楽しんでいました

260207165_169634002021641_80547458378887
走ってくる犬を正面から見られます(ゴールの後ろ側)
カメラマンの特等席になりました

262386651_978025619726798_82485536029034
体験コーナーは30m




|

« 明日は犬種別ルアーコーシング | トップページ | BOB犬種別ディスクドッグトーナメント2021冬 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 明日は犬種別ルアーコーシング | トップページ | BOB犬種別ディスクドッグトーナメント2021冬 »