« BBフィールドの整備 今年はここまで | トップページ | バウンドバウの2021 »

2021年12月31日 (金)

2021年どんな年だった?

あと数時間で2021年が終わります。

もう気分は来年のことでいっぱいですが・・・・

今年を振り返って年を越そうと思います。


まずは子犬でしょう。

子犬のテッサーがやってきました。

フライボールのスーパーハイトドッグになるためトレーニング中です。

それとともに、ドッグスポーツ現役続行。

10年先まで現役を目指してまだまだ頑張りますよ。


10年先といえば・・・・・

今から老後までの約10年ちょっと。

その期間を思いっきり楽しむために・・・・

私にとって人生最大(大げさ)のBIGプロジェクトが始まりました。

スタジオタバサ赤城ベースの開設。


まずは5月にBBインドアトレーニングスタジオを建設し、オープンしました。

7月には隣の土地150坪が手に入りました。

重機を入れて9月には整地が完成。


大人が思いっきり遊べる場所にすべく第一歩を踏み出しました。


11月、ガレージの着工。

こちらは来年春には完成予定です。


20年ぶりに自動車趣味復活も今年でした。

第一弾として『ルノー4』が2台やってきました。

そういえば『MINI』がやってきたのも今年の2月でした。


長年温めてきた大きな夢に向かって、一歩を踏み出した2021年だったかな。


残念なのは、ビッツァーがこの世を去ってしまったこと。


他の犬たちは元気です。

JETのBB&DTデビュー。

ゾナーのドグタウンカップデビュー。

HIMEフライボール3秒7で走る。

新しい展開になってます。


2021年はバウンドバウでもいろいろありました。

長文になってしまいますので、こちらは別の機会に書きますね。Tessar
TESSARがやってきました

Mjy
完成着後のBBインドアトレーニングスタジオ
まだ何もない

|

« BBフィールドの整備 今年はここまで | トップページ | バウンドバウの2021 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« BBフィールドの整備 今年はここまで | トップページ | バウンドバウの2021 »