« BOB犬種別ディスクドッグトーナメント2021冬 | トップページ | DTノイズでBOBをやります »

2021年12月 6日 (月)

ゾナーのフライボール(レースに向けて)

12月3日カボッチャ。

我がゾナーのフルランが完成しました。

DTFC(ドグタウンフライボールクラブ)のトレーニングを始めて3か月。


先日のFRPフライボールレース#7ではビッグヒットイットボードを使ってのフルランチャレンジへの参加でした。

いよいよレースに向けてBOXでのターンからのフルランができるようになりました。


ベイビーステップ(少しずつ進む)トレーニングでしたが、気が付けば我が家のフライボールドッグでは最短でフルランができました。

トラブルもほとんど発生しないで、ノーミスに近いトレーニングを続けています。




フルラン達成はうれしいのですが・・・・

その先を見据えてトレーニングしていますので、フルランは一つの通過点なのですね。


DTFCメンバーのタイムがどんどん早くなっているのを見ています。

実際に3秒5も出ています。

私も目標を大きく持ってトレーニングを続けていきます。



そして、テッサーのパピートレーニング。

順調に育っています。

SONYから、ゾナー、テッサーへと世代が移っていきます。

SONY×ヒメの子供のゾナー。

SONY×ヒメの孫犬のテッサー。

お~!なんとファミリーになっています。
(JETもいるよ)


まだまだ現役続行ですね。

夢は大きく世界へ!

ゾナー次の目標に向かってトレーニングを楽しんでいきます。

255534807_4133184353454502_5141120358858
手前HIME 奥SONY ゾナーはSONYとHIME の子供です




|

« BOB犬種別ディスクドッグトーナメント2021冬 | トップページ | DTノイズでBOBをやります »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« BOB犬種別ディスクドッグトーナメント2021冬 | トップページ | DTノイズでBOBをやります »