BBフィールド整備計画②
BBフィールドの整備の続き。
今まで、ナイター照明の常設、休憩所の内装工事、トイレの電気設置、トイレの洋式化、木枝の伐採、道路側のネットの設置、
など行ってきました。
今回、手つかずだった物置の修復と、休憩所の整理(冷蔵庫置き場、棚の設置)を行いました。
休憩所前のタープの風よけを設置したので、タープ専用の大型ストーブを設置。
常設にしますので寒いナイトトレーニングの時や平日トレーニングに使えます。
本日ナイトトレーニングで使ってみましたが暖かく快適でした。
BBフィールドの物置は古い(ぼろい)ので床が抜けていました。
ブロック基礎とコンパネで床を作り直し、扉の修理もしました。
後はペンキ塗り。
何色にしようか考えました。
バウンドバウらしく大胆にラスタカラーで塗ってしまおうか。
結局、無難に白で塗りました。
休憩所のスペース拡張のため、冷蔵庫のスペースを休憩所の端に作りました。
奥には棚を設置。お茶道具やお菓子セット、ディスクやタグなど収納してすっきり。
快適なフィールドにするため奮闘中。
手をかけるごとに愛着が増していくBBフィールドです。
古い物置が綺麗になりました
修復前 いらないものもたくさん入っていました
ブロックで基礎
床を張りました
冷蔵庫のスペースを確保
棚も出来ました
外のタープ内に大型ストーブ常設 あったか~い
| 固定リンク
コメント