新たな試みルアーコーシング
12月5日(日)の恒例の「BOB犬種別ディスクドッグトーナメント」が行われます。
こちらはBBフィールド。
12月4日(土)は、その前日祭として『BOB犬種別ルアーコーシング大会』を開催します。
会場は世界の名犬牧場。
毎月スーパーディスクドッグショー
をやっているところです。
犬のテーマパークです。
今回は75ⅿ直線。
巻取り式のルアーです。
コーシング体験コーナーもあります(30m)
ギャラリーを意識したエンターテイメントの要素を盛り込み、見ている人も楽しいいイベントを目指していきます。
今回は初開催。
犬種別というカテゴリー分けで行います。
本格的なコーシングレースは他の主催団体が行っていますので、BOB犬種別ルアーコーシング大会
「他犬種で楽しもう」
的なレースです。
普段コーシングレースに参加していない、犬種も集まってくれれば嬉しいです。
タイムもストップウォッチによる参考タイムとします。
本格的にレースを行っている方から見れば、子供のお遊びのように見えてしまうかもしれません。
私の行うコーシングはクロストレーニングを主な目的としています。
ドッグスポーツにおけるコーシングの有効性は、すでに多くの犬たちで実証済です。
冬の間集中して行える、マッシングトレーニングやコーシングなどのクロストレーニングは有効です。
「フライボール効果が出たね」
などという言葉も普通に使ってます。
フライボールのトレーニングを行うことで、集中力や瞬発力が上がっています。
まさにクロストレーニング!
12月4日~5日。
BOB(ベストオブブリード)、犬種別の2日間。
楽しみましょう。
SONYコーシング大好き
| 固定リンク
コメント