ゾナー フルラン
本日DTFG (ドグタウンフライボールクラブ)トレーニング。
ゾナーはフルランにチャレンジ。
パーツごとの基礎トレーニングを行ってきましたが、本日はそれらを組み合わせてフルランへ。
「今日はフルランをやってみますか」
トレーナーのKOUSUKE。
ヒットイットから始まり、1JUNP⇒2JUNP⇒3JUNP⇒4JUNP と順調にフルランまで行けました。
ボールも落とすことなく、ほとんどミスなしでした。
なんかイッキの進んだ感じ。
まだまだ形だけのフルランですが、戻りのスピード速いです。
ゾナーは新世代のフライボールドッグとして、DTFCの新しいトレーニングメソッドを行ってきました。
ゾナーの胴体のKOUSUKEブリスク、MONAのBOOMは3秒5がスタンダードになっています。
すでに結果の出ているトレーニングメソッドです。
遅ればせながらゾナーも先々月からトレーニングを開始。
あっという間にフルランということになりました。
今後どのようなトレーニングでハイスピードDOGにしていくのか。
そのトレーニングが楽しみです。
ヒメも3秒80とトレーニングごとに自己ベストを更新していってます。
3秒7台までちょっとです。
我が家のフライボールドッグ。
バルカ(初代フライボールドッグ)。
SONY。
HIME。
SONNAR(ゾナー)
ガッシュ。
JETも今月から始めました。
ん・・・! あれ・・・!
全員(全頭)ではないですか。
そうか、クロストレーニングですね。
これからのゾナーが楽しみです。
本日のボードを見るとたくさんの3秒の文字
3秒台がスタンダードになってます。
| 固定リンク
コメント