MKドッグスポーツセミナー フライボール編
10月30日(土)
MKドッグスポーツセミナーフライボール編が、ドッグスポーツジム「カボッチャ」にて開催されました。
Mはモナ、Kは皇介。
日本のフライボールシーンをけん引する2人のセミナーです。
ここ数年間のフライボールのノウハウを全部公開。
ブリスク3秒5を切っています。
BOOM3秒6。
ラピスは3秒82。
HIMEも3秒80。
スピードはもちろん速くなっています。
その答えは・・・・・興奮で行うフライボールからの脱却で最速タイムをたたき出しています。
そのノウハウをすべて公開。
何とも凄いセミナーです。
DTFC(ドグタウンフライボールクラブ)のメンバーはいつものトレーニングメソッドですが、将来を見据えたチームリーダには必要なメソッドだと確信しています。
そんなセミナーに行かない選択はないですよね。
もちろん行ってきました
久々のチームもいました。
そして、トレーニングの変化に驚いていました。
SONY、HIME、ガッシュ、ゾナー、そしてJET。
5頭でセミナーに参加しました。
フライボールを始めてまだ2か月のゾナー。
フルランで4秒27を出しました。
3秒台は見えています。
これが、MKフライボールの新メソッドの効果ですね。
バウンドバウフライボールチームでもこのノウハウを積極的に導入していきます。
BBメンバーにもぜひ伝えたいですね。
フライボール楽しんでいます。
トレーニング風景
| 固定リンク
コメント