BB&DTプレマッチ
6月13日(日)
BB&DTプレマッチが行われました。
BB&DTはバウンドバウとドグタウン工房のジョイントマッチ。
USDDNクオリファイを兼ねたJDDNのディスクドッグメジャーゲームです。
その1週間前に、BB&DTプレマッチが開催されました。
場所はバウンドバウのホームグランドのBBフィールドです。
プレマッチということでBB&DTに向けての調整ゲームになります。
ゲーム内容もフリースタイル×2ラウンド、トス&フェチ×2ラウンドを選べるようになっています。
自分のチームの今の状態を考え、目的をもってエントリーできるのがプレマッチです。
私はSONYとフリースタイル×2ラウンドのエントリー。
京都HDLトロフィー以来のJDDNゲームを楽しみました。
私自身のもう一つのプレマッチの目的。
BB&DTではメジャーゲームで久々のジャッジを行うことになりました。
パソコンに入力してジャッジを行う最新ジャッジングシステム『ネオジャッジングシステム』の使い方の練習。
正確公平なジャッジのポイントの確認。
機会があったら紹介したいと思いますが、この新ジャッジングシステムはすばらしく画期的なものです。
Eプログラム(デジタルプログラム)、MP3による音楽の一括管理、
そしてネオジャッジングシステムなどなど進化し続けています。
そういえばちょっと前(5年くらい前)はフリースタイルの時に使う音楽をCDでかけていたよな・・・・
CD忘れてきた・・・・・なんてこともありました。
バウンドバウからフリースタイルデビューチームが2チーム登場。
O&コブラ(スタフォードシャーブルテリア)、S&サナ(ラブラドールレトリバー)。
嬉しいい瞬間です。
バウンドバウからはフリースタイルに7チーム、トス&フェチに6チームのエントリーがありました。
プレマッチが終わり、今週末いよいよBB&DTです。
たのしみ~!です。
写真は去年のBB&DT
初のアイソレイテッドスタイルで行われたゲームでした
| 固定リンク
コメント