FRPレース#3
3月20日(土)
FRP(フライボール・レーシング・パーティー)主催のフライボールレースが行われました。
場所はインドアトレーニングジム「カボッチャ」。
3回目のレースは2on2祭り。
3つのディビジョンに分かれてレースが行われました。
1on1は2ディビジョン。
全32レースが行われました。
詳しいい結果はリザルトの発表を待つとして・・・・
2on2ディビジョン1優勝は、DTFCパワーパフガールズ。
速い!7秒台で走り印象に残っています。
バウンドバウフライボールチームは2on2ディビジョン2に、コハク&バルカ(BBFTチームBK)で参加。
2on2ディビジョン3に、SONY&アンジュ(BBFTチームSA)で参加。
どちらも2勝1負で準優勝という結果でした。
チームBKはベストタイム9秒44。
チームSAはベストタイム9秒80。
それぞれレース前にたてた目標をクリアできました。
両チームともまだまだタイムは詰められる要素がありますが、今回はこれでベストです。
今回もエキサイティングなレースでした。
フライボールレースはチームタイムによってディビジョン分けがされます。
このディビジョンごとに戦うことで僅差のレースが行われます。
そして、それぞれのディビジョンで勝者が決定します。
今まで(FRP設立前)DTFCのトップチームでトップディビジョンで戦ってきたSONY。
その時には見えなかった、ディビジョンごとに戦うことの素晴らしさを知ることができました。
上のディビジョンを目指してトレーニングを重ねていくこと。
それも楽しみです。
ディビジョンを分けることがフライボールレースを面白くしています。
BBFT(バウンドバウフライボールチーム)として、4on4ディビジョン1に参加が大きな目標です。
これはもちろん日本のトップチームの仲間入りをすることになります。
世界レベルのタイムで走ることを意味します。
夢は大きく。
今回もフライボールレースを楽しみました。
そして感動がありました。
やっぱりレースは楽しい。
次回のレースを楽しみに、またトレーニングしていきましょう
| 固定リンク
コメント