7ディスクフリースタイルBANG!BANG!
参加してきました。
ディスクドッグフリースタイルの未来が詰まったセミナーゲーム。
内容が発表されてから、私自身理解するためいろいろ考えました。
「コンボ」
という新しいい発想のメソッド。
まずは正しいい理解をするため、SONYと出てみました。
結果、「コンボ」への理解は大きく外れてはいませんでしたが、私が想像していた以上に奥の深いものでした。
丁寧なレクチャーもあり理解の幅は広がりました。
理解はできても行うのは簡単ではありません。
でも間違いなくディスクドッグフリースタイルの大きな進化になることは確信できました。
とここまで読んだ方は
「何のことかさっぱりわからん」
という声が聞こえてきそうです。
ここでは詳しく書きませんが(簡単に書くことは無理)正しく理解するにはドグタウンのセミナーを受けるといいです。
私の説明でよければ会ったときににお話しします。
私のスキルではまだまだ実践としてそ明確なスタイルをお見せすることはできませんが、
「コンボ」の考え方を理解して一緒にトレーニングしていきましょう。
ディスクドッグフリースタイルの進化。
未来に向けて新たなシーンがスタートしました。
| 固定リンク
コメント