FRP(フライボールレーシングパーティー)レース#2
昨年6月に発足したフラーボールレース運営団体FRP(フライボールレーシングパーティー)。
今年から正式にレースを開始しました。
昨年末のFRPレース#1を経て、今回は初の4on4で行われました。
STEP&FLYなどでは何回も行ってきましたがFRPとしては初となります。
1月16日(土)カボッチャインドアドッグトレーニングJIMにて行われました。
バウンドバウとしてはトップカテゴリーの4on4レースの初チャレンジ。
SONY⇒アンジュ⇒コハク⇒ワン次郎の4頭。
ウイペット(SONY)
コーイケルホンデュエ(アンジュ)
ボーダーコリー(コハク)
ミニチュアシュナウザー(ワン次郎)
マルチブリードチーム(4頭すべての犬種が違う)にこだわってきたバウンドバウ。
個性豊かな犬たちによる、愉快で楽しいいチームになりました。
「ちゃんとレースしていましたよ」
こだわってきたスマートでおしゃれなチーム。
ちょっとだけできたかな。
犬が興奮して吠えまくりハンドラーが大声でまくしたてるノイジーなチームではなく、チームが冷静にレースプランを進めていくスタイル。
そんなチームを目指しています。
FRP設立を機に、もともとのDTFC(ドグタウンフライボールクラブ)のチームが、バウンドバウフライボールチーム(BBFT)、
FBランブル、オリジナルのDTFCの3つのクラブになりました。
今回のFRP#2も、それぞれ各チームとして参加しました。
「ただ早ければいい」
だけではない、フラーボールの美学みたいなものも大切にしています。
DTFC平井皇介氏の描いたフライボールが現実化し存在しています。
新時代のフラーイボールとい言ってもいいのかもしれません。
今回のレースでは沢山のことを吸収できました。
次のレースに向けてのモチベーションもあがりますね~!
「スマートで素敵!そして速い!」
ハードルは高いですが、そんなチームを目指していきます。
P.S.
BBFT S4チームは4チーム中3位。
BBFTチーム
| 固定リンク
コメント