カボッチャ ありがたや~
昨年秋の終わりにオープンしたインドアドッグトレーニングジム「カボッチャ」
本格始動は今年2020年から。
今は毎日豊富なトレーニングメニューでフル稼働になっています。
K9ダンシングやフライボールやディスクドッグなどのドッグスポーツや、しつけのレッスンが行われています。
バウンドバウは『BBカボッチャ』を開催。
(毎週木曜日のAM9:30からやっています)
施設自体も改良を加え進化しています。
カボッチャの特徴のドッグスポーツ用のゴムマットの床、トイレや水道など設備は充実していましたがさらに進化しています。
それは、
常設のPA(音響設備)
ロフトの設置で上から全体が見渡せるようになりました。
ウッドデッキの設置で隣接するドッグランから見学ができるようになりました。
冷暖房完全空調の犬の待機場所(結構広い)
着替え用ドレッシングスペースはドッグダンスの時に便利です。
外の新設されたフェンスで囲まれたウッドチップのフリースペースで、犬のトイレだしやウォーミングアップができます。
カボッチャは私達ドッグスポーツを行うものにとって、非常にありがたいスペースです。
まず全天候型ということ。
天候でトレーニングが中止になったり、コンディションが悪く思うようにトレーニングができないなんてことはありません。
「予定していたのに残念」
なんてことはありません。
特にインドアを中心に行われるフライボールやK9ダンシングのトレーニングにはもってこいです。
セッティング無しですぐトレーニングができること。
これはたくさんの道具を使用するフライボールの時などは特にありがたいです。
K9ダンシングのトレーニングの時のミュージックもセッティング無しでOK。
機材の搬入やセッティングで時間を取られることはほとんどありません。
トレーニング時間の確保はもちろん、参加所の負担軽減にもつながりトレーニングに集中できています。
やってみてわかったのは外と違い犬が汚れないこと、人も同じかな。
これも魅力ですね。
バウンドバウにとって2つ目の拠点ができたことが大きなメリットです。
BBフィールド(野外)+カボッチャ(インドア)
日本ではまだまだ希少なドッグスポーツ専用インドア施設。
その利用価値はまだまだ無限です。
『UPDOGチャレンジ・インドアカボッチャバージョン』もプレスタートしました。
(BBカボッチャの時に行っています)
隣接するレストラン「かぼちゃ」でのランチミーティングやティータイムも楽しいひと時です。
カボッチャに感謝!
P.S.
今週も3回利用です。
UPDOGインドアミニミニバージョン始めています
「LOOP」今年北海道にもインドアドッグトレーニング施設がオープンしました
| 固定リンク
コメント