« DT NOISEに出てきました | トップページ | ワフ!ワグ!ドッグスポーツDAYの魅力 »

2020年10月 5日 (月)

まさかの優勝

世の中ありえないことが起こるものです。

それは、昨日の『ワフ!ワグ!ドッグスポーツDAY寒川104』での出来事。

ドッグダンスバトルに参加した、HIRO  (私)&バルカ(ラブラドールレトリバー)のチームが優勝してしまいました。




いつものコンペティションと違って今回は2チームが同時にリングに入っての対戦形式。

時間も1ラウンド1分、勝ち抜けトーナメントで行われました。


予選ラウンドを勝ち抜いた我がチーム(これも驚き)


決勝ラウンドは3チーム同時バトルとなりました。

なんと対戦チームは、K9ダンシングの女王、クラフト日本代表の「松浦&ミッシーチーム。

そして実力派ベテランのテクニシャン「松田&ミカチーム」



凄い対戦チームなので、まあ勝ち負けよりバトルを楽しもうとリングに入りました。


カウントダウン、曲が始まりテンションMAXに!

「これ、楽しい~!」

バルカも私もノリノリ。

バルカの集中もいいぞ。


予選ラウンドでほとんどのトリックを出し切っていたので、アドリブで思いつくままのダンシング。

アッという間の1分間。

こんなにK9ダンシングを楽しんだことは初めてかな?



そしてジャッジの結果発表。

信じられないチームがコールされました。

「HIRO &バルカ!」


我がチームK9ダンシングでの初タイトルになりました。



今回はドッグダンスバトルという特殊な競技方法でした。

そのバトルというものが、我がチームのマッチしたのかな。


コンペティションのフルルーティーン勝負では到底かなわないチームの中で、起こった奇跡です。



この日はドッグダンスバトルのほかに、フリスバトルも行われました。

こちらはディスクドッグフリースタイルのバトルになります。

こちらもエキサイティングで盛り上がりました。


今までなかった新しいいバトルという競技方法。

スピード感のある展開、勝ち抜け方式で勝者がすぐ決まり、一発勝負ゆえの番狂わせアリなど、
見ていても参加してもとにかく各面白い。

曲やMCの演出もGOODなのです。




総合ドッグスポーツイベントの『ワフ!ワグ!!ドッグスポーツDAY104』

1日で7種類のドッグスポーツが行われました。

その報告は後ほど。

120723145_675827203072519_31419425556640
クライム3段
バルカ高いポディウムの真ん中へ
この後ここからダイブしました








|

« DT NOISEに出てきました | トップページ | ワフ!ワグ!ドッグスポーツDAYの魅力 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« DT NOISEに出てきました | トップページ | ワフ!ワグ!ドッグスポーツDAYの魅力 »