バウンドバウ学生ボランティア
バウンドバウでは学生ボランティアのシステムがあります。
お手伝いをしながらドッグスポーツを体験し、ドッグトレーニングについて幅広く経験できるシステムです。
動物関係の学生が対象です。
今日のナイトトレーンングに学生ボランティアきました。
継続して参加予定です。
犬先進国、ルツカの母国チェコ共和国では、10代で犬を飼い、ドッグスポーツを始めることも珍しくはありません。
公共交通機関の電車やバスにも犬と乗ることもできます。
何ともうらやましいいことです。
日本も10代の高校生や中学生が自分の犬を飼い、ドッグスポーツが行える環境があればどんなに良いことか。
そんなことでバウンドバウ学生ボランティアという制度を作りました。
まだまだ本格的には機能していませんが、大きな夢の小さな第一歩をスタートしています。
次世代の若者に、ドッグスポーツの魅力を伝える手段の一つとしてやっていければと思います。
それもバウンドバウの役割なのかと考えています。
今日のナイトトレーニング
| 固定リンク
コメント