« ドグタウン工房にスタジオ完成 | トップページ | バウンドバウのフライボール »

2020年8月19日 (水)

DTFC早朝トレーニング復活

DTFC(ドグタウンフライボールクラブ)の早朝トレーニングが復活しました。

去年の秋にカボッチャが完成して以来、インドアの環境でトレーニングを行ってきました。



それ以前のトレーニングはBBフィールドと、公共の体育館などを借りて行ってきました。


さらにさかのぼること数年、ドグタウン工房のインドアスペースに週2回集まって行っていました。
(ほとんどが夜でした)

こののインドアがDTFCの原点。

BOXワークなどの基礎トレーニングを繰り返し行ってきました。



今回再スタートした早朝トレーニング。

BBフィールドで行っています。

朝6:00スタート。

涼しい時間帯に行います。



去年の今頃は週2回BBフィールドで早朝トレーニングをやっていたな。


体育館のトレーニングでは、体育館用の大きなビニールシートを全面に敷き詰め、その上にゴムマットを敷き詰めていました。

BOXやジャンプなどの機材も運び込んで行っていました。

準備と撤収に1時間以上かかっていました。




昨年の秋、ドッグトレーニングジム『カボッチャ』完成。

今はなんと恵まれた環境でフライボールを行うことができています。


全天候型。

セッティング時間はほんのちょっと。

機材の運び込みもなし。

冷房の効いた犬の待機スペース(結構広い)。

外にはクールダウンができるプール(夏のみ)。

駐車スペースからはドアtoドア。

トレーニング後、ドッグカフェでおいしいいランチもできます。




今回の早朝トレーニング復活。

より多くのフライボールレーサーの誕生のベースになればいいですね。


カボッチャ+BBフィールド。

でやっていきます。

Photo_3
DTFCの原点 ドグタウン・インドアトレーニング

Img_9511_20200804221301_20200817131801
昨年の夏はナイターもやっていました

117335362_2798732560233035_8078170571108
空気も爽やか早朝トレ

|

« ドグタウン工房にスタジオ完成 | トップページ | バウンドバウのフライボール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドグタウン工房にスタジオ完成 | トップページ | バウンドバウのフライボール »