« JETディスクドッグへの道・・・の続き(最終ディスクへ進化) | トップページ | K9ダンシング プロモーションビデオ撮影 »

2020年8月29日 (土)

フライボール プロモーションビデオ撮影

FRP(フライボールレーシングパーティー)が設立され、代表のKOUSUKEを中心にフライボールのプロモーションがスタート。


本日プロモーションビデオ用の2回目の撮影を行いました。

すでに先週の金曜日に一回目の撮影が終了しています。

場所はインドアドッグトレーニングジム『カボッチャ』です。



前回は13頭。

本日は20頭を超えるフライボールドッグの撮影でした。

3台にビデオカメラで同時記録。(4台の時もあり)


良い映像を短時間でハンドラーと犬に負担がないように撮影する。

今回は撮影チームを構築して、進行を妨げないセッティングチェンジをスムースに無駄なく行うことを目標にしました。





今回はのプロモーションビデオはリアルさを重視して撮影し、過度なスピード演出や不自然な迫力演出などはやっていません。

リアルのスピードで十分魅せられる犬たちが集まっています。




Go-Puroなどのアクションカメラの性能が向上したため、沢山の動画で使われるようになりました。

激しい動きの撮影でも全くぶれずに高画質で撮影出来たり、対ショック性も抜群です。


簡単、低コストで迫力ある映像がとれるため、多くのカメラマンが使うようになり、ものすごい量の映像が世にでてきています。

マンネリ化したというか、ちょっと飽きたかな・・・・・という思いもあります。

過度に使いすぎた動画も多く、リアルな部分が全く見えてこないものもあります。

このような動画を効果的にカッコよく使うには、撮影者と編集者のセンスによるところになりますかね。




日本でのフラーボールのプロモーションビデオはほとんどありません。

レースの1シーンを組み合わせて編集したものがほとんどです。


フライボールの魅力を、リアルに伝えられるものにしたいですね。



私自身SONYとレース形式(4on4)でのDTFCvsCDTレーシングとの対決では、ビデオ撮影を忘れて楽しみました。


ビデオカメラに緊張するハンドラーと犬たち。

そんなシーンもありました。



皆さんの協力で、多くのコンテンツを撮影することができました。


お疲れさまでした。

Fb01
レーンの中での撮影
犬の安全のためクッションガードを使用




|

« JETディスクドッグへの道・・・の続き(最終ディスクへ進化) | トップページ | K9ダンシング プロモーションビデオ撮影 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JETディスクドッグへの道・・・の続き(最終ディスクへ進化) | トップページ | K9ダンシング プロモーションビデオ撮影 »