バウンドバウのSTEP&FLY C&C 楽しみました
遠征。
ちょっと堅苦しい言葉ですが、ディスクドッグゲームや、K9ダンシング、フライボールレース他、
競技に参加するために遠方に出かけていきます。
ドッグスポーツのゲームは地元でもおこなわれています。
特に私の住んでいる群馬ではドッグスポーツが盛んなため、多種目のドッグスポーツのゲームが行われています。
「遠征は犬と人をタフにする」
とよく言います。
知らない土地と環境では犬は不安になります。
もちろん緊張もあります。
初めての場所、初めてのコートやリング。
そんな中で行うゲームは人も犬も心(メンタル)が強くなっていきます。
「遠征に行ってきた」という達成感もあります。
そして何より楽しいのです。
前置きが長くなってしまいましたが、本題のバウンドバウのSTEP&FLY C&Cの報告です。
K9ダンシングに、私&バルカ、NOBUKO&ガッシュ、菊池&ケチャップ(ビギナークラス)、関口&ナナ(トリッククラス)が
エントリーしました。(結果はドグタウンのHPにあります)
関口&ナナはトリッククラス見事合格。
フライボールレースに、私&SONY(DTFC Aチーム)、NOBUKO&バルカ(DTFC BRAVO)で4on4レース。
佐久間&わん次郎がフルランチャレンジにエントリーしました。
わん次郎は、全レース、全ヒート、ノーミスで走り切りました。
ベストタイムは6秒382!速くなっています。
それぞれ、上手くいったり失敗したり、嬉しかったり悔しかったり、喜んだり落ち込んだり。
それも遠征。
遠征を経験したバウンドバウチーム。
犬も人も経験値が上がりタフになっているはずです。
バウンドバウメンバーとの遠征は楽しさ倍増。
お疲れさまでした。
K9ダンシングトリッククラス
| 固定リンク
コメント