« LKC K9ダンシングコンテスト | トップページ | 7月BBホリデー報告 »

2020年7月 5日 (日)

オープンキャンパス

私が講師を務める群馬動物専門学校のオープンキャンパスでした。

ドッグケアコース、スポーツドッグが担当の私ですが、今日は来春入学希望者への”しつけ”プレゼンテーションでした。


ドッグスポーツにおけるコミュニケーション。

チェアステイ。

K9ダンシング。

ディスクドッグ体験。

などをテーマに行いました。


会場は本校舎に2階の実習室。

いつものオープンキャンパスの世界の名犬牧場と違い狭いスペースで行いました。



今回はバルカでデモンストレーションを行いました。

最近のK9ダンシングモードのバルカは実に良い仕事をしていました。

頼もしいいデモ犬に成長しました。



動物の世界に興味を持ち、専門学校への進路を検討している高校3年生とその保護者が集まりました。

私自身はいつもと変わらずドッグスポーツの魅力を伝えました。



それは・・・・・

太古の昔から人間のそばにいて生活の役に立ってきた動物の犬という動物。

現代社会において、本来持っている犬の能力を発揮できる場面は非常に少なくなってきています。

私たちはその本来持っている犬の能力を維持し、表現できる手段としてドッグスポーツを行っています。


そして、犬はいつも人とのコミュニケーションを求めています。

その手段の一つがドッグスポーツなのです。


まあちょっと大げさな表現ですが私の本音でもあります。




今回は総合体験入学ということでトリマー体験と動物看護体験も行われました。

私にとっても貴重な経験になりました。

次回は7月12日。

赤城キャンパス(世界の名犬牧場)で行います。

3c49e674a9034ccd94255382e3689fb6750x508












 

|

« LKC K9ダンシングコンテスト | トップページ | 7月BBホリデー報告 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« LKC K9ダンシングコンテスト | トップページ | 7月BBホリデー報告 »