第10回MDSF終了報告
2月29日(土)~3月1日(日)はMDFS(ミナカミ・ドッグスポーツ・フェスタ)でした。
今年で10回目(10年目)を迎えました。
犬ぞりレースをを中心に、雪上ディスクドッグ、雪上ルアーコーシング、などが行われます。
我が家は第1回から参加していますが、犬ぞりレースに参加するようになったのは3回目くらいからかな?
初心者の参加できる1DOG 、70mからの参加でした。
その後2DOG、180mなどの出るようになり・・・・・
10回目の今回は・・・・・!
なんと!なんと!5DOG、1500mのエントリーしてしまいました。
マッシャーはNOBUKO 。
バルカ(ラブラドールレトリバー)とヒメ(ボーダーコリー)
ビッツァー(エアデールテリア)、アンブッシュ(ウイペット)、ガッシュ(MIX)
の5頭。
何とも他犬種でのチャレンジになりました。
自分の犬で犬ぞりレースにチャレンジすることを目標にやってきましたが、まさかここまで来るとは思ってもいませんでした。
遠い遠い世界に思えた多頭での犬ぞりレース。
まさに奇跡!です。
1か月前の赤城MWFで2DOG、1200mの参加した時も奇跡と思いましたが、今回はさらに高低差があり距離も長いコースです。
タイムや順位よりも走り切り完走することを目標において出場しました。
結果2日間とも完走することができました。
ドッグスポーツの中では最も遠いところにあった犬ぞりレース。
9年前にMDSFが行われるようになり、4年前からMWFが始まりました。
両レースとも私の住んでいる群馬県で行われています。
そしてMDSFスタート時からスタッフとして参加し、その距離が縮まり、今は犬ぞりを楽しむまでになりました。
犬ぞりレースは我が家のドッグスポーツライフに欠かせない存在になっています。
MDSF。
2日間楽しみました。
来シーズンが楽しみです。
我が家の5頭引きチーム
| 固定リンク
コメント