« ドグタウンカップス2019終わりました | トップページ | 私のドグタウンカップス »

2019年9月17日 (火)

バウンドバウのドグタウンカップス

ゲーム前日の木曜日。

ドグタウンカップスの設営の日。


バウンドバウメンバーの姿がありました。

朝からの方や、仕事を早く切り上げきた人もいました。


私が情熱をもってスタッフとして参加してきたドグタウンカップス。

「素敵なゲームを作り上げる」

そんなスタッフの思いが素晴らしいいゲームを作り出す一つの大切な要素になっているのだと感じています。


私のそんな思いを感じ取ってやってきてくれたメンバーに感謝します。

また参加できななった方からも同じ思いのメッセージをいただきました、

本当にうれしく思います。




さてさて、バウンドバウのドグタウンカップス。

ゲームはどうだったかな?


3回目のオープンフリースタイル出場の清水&コハクチームを筆頭に、清水&アンジュ、ルークがトス&フェチ。

オープンフリースタイル2回目の大塚&あずきチーム。

同じく出島&セイラチーム。

中村&キャンディーチームのオープンフリースタイルデビュー。

ディビジョン2フリースタイルに出野&ルナチーム。(去年はトス&フェチ)

トス&フェチに日下部&ヒカリチーム。

コーシングは伊藤&テイオーチーム。

そしてグループディスプレイは11チームの参加。


またメンバーの方が応援にかけつけでくれました。

私&sonyの応援もありがと。

そしてトップチームの演技を見ることができました。

何かが心に響いていることと思います。






バウンドバウメンバーの大きな目標のドグタウンカップス。

参加の仕方はいろいろです。

何より大切なのは同じ空間にいることです。

ドグタウンカップスという特別なゲームの空気を一緒に吸い込んで、
ディスクドッグのすばらしさを共有できれば最高ですね。


たくさんのバウンドバウメンバーが集まったドグタウンカップス2019。

素晴らしいい時間でした。

70230064_2664178413645636_77472014709607
設営中
ここからスタートするドグタウンカップス
ゼロからドグタウンカップスまでのリアルライブですね。



|

« ドグタウンカップス2019終わりました | トップページ | 私のドグタウンカップス »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ドグタウンカップス2019終わりました | トップページ | 私のドグタウンカップス »