DTノイズご存知ですか?
DTノイズ。
DTはドグタウン。
ドグタウン工房がお送りするインターネット配信プログラムです。
ドグタウンが行うビッグゲームを終了後(数日後)映像を流しながらのトークセッションです。
今年の4月に始まって、今回で6回目になります。
今回のDTノイズは北海道カップ。
JDDNの行うディスクドッグのビッグゲームです。
今シーズン最後のUSDDNワールドファイナルクオリファイゲームでもあります。
そして今回のトークはKOUSUKE&MONA+HIRO (私)というメンバーです。
8月14日夜9時スタート。
トップ10のチームと話題のスペシャルチームの映像を流しながらのフリートークが始まりました。
ルーティーンのこと、ジャッジの立場からの意見、各チームの見え方や魅力、アドバイスや改善、
ほかいろいろ様々・・・・・
DTノイズの魅力のもう一つは視聴者がリアルタイムでコメントができることです。
世界中から入ってくるコメントを見て、またトークに花が咲きます。
まさに視聴者参加型トークセッションとなっています。
私自身は今回で3回目のDTノイズ出演となりました。
実はインターネット配信している現場も楽しいのです。
「情報を発信して自分の意見を公に伝える」
という大義もありますが。
常日頃行っているディスクドッグ談義の配信版という感じで行っています。
その雑談こそディスクドッグの理解を深めるのに大切なのです。
DTノイズ。
トークセッションをするメンバーも凄いメンバーが集まっています。
今回もディスクドッグワールドチャンピオン2人。
とオブザーバー的な私。
私はさておき、いつも豪華メンバーで行われています。
前回はパムマーチン、ルツカ、俊介でした。
DTノイズ。
素晴らしいい企画です。
次回の配信も楽しみにしています。
| 固定リンク
コメント