エゴン・シーレのポーズをまねて
先ほどNHKのEテレでエゴン・シーレの絵画を紹介していました。
この番組、たまたま見てしまうことしばしば。
以前『太陽の鉛筆』の時も偶然見てしまって、そのことをこのブログに書いたことがあります。
エゴン・シーレの名前は何となく知っていましたが、詳しく知らなかった10代後半。
当時多大なる影響を受けた巻上公一率いるヒカシューの『雨のミュージアム』という曲を聴いて
ハッ!
「エゴンシーレってなんだっけ?」
急にエゴン・シーレが気になり図書館へGO!
美術音痴のわたしも衝撃!です。
♬エゴンシーレのポーズをまねて首をかしげて~♬
♬疑問形の宇宙はくすんだ肌色♬
♬両手を無様に世界へなげる~♬
♬雨のミュージアム♬
そんな歌だった。
エゴンシーレの首を傾げた自画像!
ん・・・・・!
偶然見たこのテレビ番組。
過去の衝撃が突然やってきた感じです。
ニューウエーブという音楽文化にはまり、哲学大好きだった20代前半に自分を引き戻す、
ちょっと重苦しいい時間でした。
今でもこれ大好き!
ヒカシュー40周年!
| 固定リンク
コメント