STEP&FLY#5終了 華やかでした!
6月22日(日)
山梨県ドッグリゾートWOOFにて、STEP&FLY#5が行われました。
STEP&FLYどK9フリースタイル(ドッグダンス)とフライボールレースを行う、
複合ドッグスポーツコンペティションです。
LKC(ルツカ・K9・フリースタイルクラブ)とDTFC(ドグタウン・フライボール・クラブ)の企画運営で行われます。
今までにインドアイベントとして過去4回行ってきましたが、今回はドッグリゾートWOOFでの開催になりました。
STEP&FRYの魅力はタイプの全く異なるドッグスポーツを一日で行うことにあります。
華麗なるK9フリースタイルと、スピードと迫力にのフライボール。
犬の多様な能力を感じることができ私の大好きなイベントです。
一人のハンドラーがこの両極端のドッグスポーツを楽しんでいる方もいます。
すごい!まさにマルチドッグスポーツ!ですね!
さて今回のWOOFでのSTEP&FLY。
このビッグイベントに必要な機材は運ぶのに車5台(軽トラとワゴン車)。
WOOFのインドア施設(大きな体育館)のすべりやすい床には発泡ゴムマットを敷き詰め、
リングの周りには華やかなオリジナルバナー。
PA(音響)設備、照明演出の機材、看板などなど・・・・・
今回のサプライズ。
STEP&FLYのために作った、長さ9メートルの特大バナーが目を引きます。
華やかなドッグダンス。
照明の効果や、質の高い音、かっこいい会場セッティング・・・・・などなど、
さらに華やかにする演出で素敵なコンペティションでした。
とかく地味になりがちなフライボールも、MCやBGMなどの演出で華やかなレースになりました。
最終決勝レースではチーム紹介、参加チーム犬の紹介などレース前の素敵な演出もありました。
ドッグスポーツは「やって楽しみ、見て楽しむ」
私がいつも思ってること。
今回のSTEP&FLY#5はまさにそのことを実践したイベントでした。
その根底には本気で戦うモードがあってのことは言うまでもありません。
日々犬とトレーニングを行ってきたその戦いの場や、発表の場が素敵だったらいいですね。
STEP&FLY#5
素敵まイベントでした。
P.S.
SONYのSTEP&FLYの参戦期とゲームのことは後ほど。
大量のゴムマット搬入中
| 固定リンク
コメント