SONYのSTEP&FLY
さてさてSONYのSTEP&FLYの報告。
今回私はフライボールのみに参加。
DTFC(ドグタウンフライボールクラブ)としてメインレースの3on3に参加。
チームメイトは、長くコンビを組むPOPS(MIX)と今回初コンビのモメンタム(ラーチャー)です。
2週間前から早朝トレーニングでチーム練習をしてきました。
ここ数数か月、安定してきたSONY。
このレースでどんな結果になるのか楽しみでした。
(SONY1年前のレースではバタバタ、タグドライブもいまいちでした)
大きく掲げたDTFCチームの目標は12秒前半。
夢の11秒台も視野に入れレースにチャレンジ。
もちろん優勝も狙います!
第1レース
対戦チームはRUNBULUEBEE(CDT)
チーム全員がアメリカU-FLY参加の強豪チームです。
第2ヒート。
12秒68が出ました。さらにタイムを縮めるため攻めます・・・・・
第2レース対戦チームはTRANSPOTER(CDT)
CDT代表のCHIHARU 率いる、さらに強豪チームです。
第4ヒート。
12秒60をマーク。
この日のベストタイムでした。
接戦を制して2勝でき優勝することができました。
対戦したどちらのチームもミスはしない強いチームで、こちらがミスをした瞬間に勝利が遠のいてしまう
という緊張感のある素晴らしいいレースでした。
SONYはレースでも速くなってます。
ベストタイムは3秒92。
レースでのベストタイムを更新しました。
この日はSONYはノーミスでした(私のアーリースタートがありました)
さらに、チームとしても速くなっているのを実感できました。
来月のSTEP&FLYクラッシック。
そして9月のインドアビッグレースに向けてやっていきます。
目標は大きく4on4、16秒前半・・・・・
夢はもっと大きく15秒台に突入か!
そして、その先にあるアメリカ!
夢は広がります。
ライバルチームと競い合い本気で戦った充実のSTEP&FLYフライボールレースでした。
広い会場でランバックも長くGOOD
| 固定リンク
コメント