« ゴールデンウイーク後半は京都 | トップページ | UPDOGのマスコット »

2019年5月 9日 (木)

京都HDLトロフィー終了 SONYの参戦報告

昨日の夕方京都から戻ってきました。

JDDDNメジャーゲーム『HDLトロフィー』参加。

今回は3泊4日(行き帰り車中泊2泊)という、ちょっとハードな遠征でした。


HDL(ハッピードッグライフ)の素晴らしいコンディションのフィールド。

日本で行われるディスクドッグゲームフィールドとしてはトップクラスのフィールドです。

それもプライベートフィールドというのが驚きです。


5月4日(土)
早朝フィールドに到着。

1年ぶり、5回目の京丹波HDLフィールド。

素晴らしいコンディションと素敵に設営されたコートが気持ちをハッピーにさせます。

これから始まるビッグゲームにワクワク。
ちょっぴりの緊張が心地いいです。


続々やってくるプレーヤーと挨拶を交わし、それぞれのチームがゲームの準備に入ります。

開会式が始まるころには、メジャーゲームならではの華やかさ、独特の緊張感に包まれます。



張り詰めた空気の中ゲームスタート。

この瞬間が気持ちいいのです。


オープンフリースタイ40チーム。

SONYのエントリーナンバーは17。

他のチームの演技を見ながら、出番を待ちます。

イメージトレーニング、ウオーミングアップをしてMCのコールがありいざコートへ。


今の自分のチームのベストを尽くす。

予選ラウンドの2分間が終了。

ミスは多かったが、SONYの状態はGOOD。


気持ちを切り替えて、2ラウンドトス&フェチを待ちます。

1ラウンド目のミスを取り戻す大切な2ラウンド。

全投キャッチで踏みとどまった感じで終了。



1日目終了。

決勝ラウンドに向けて気持ちに切り替えと修正を行い明日を待ちます。


その夜はウエルカムパーティー。

京懐石と楽しいい会話。

1日目終了時の順位発表。

サプライズ演奏会もありの素敵なパーティーでした。


私&SONYチームは予選通過順位11位。
トップ10まであとちょっとというところ。



翌5月5日(日)

私&SONYはニュートリックの初お披露目を胸に決勝ラウンドのコートへ入りました。

エクスキューションが上がらないまま後半へ・・・・・

そして初発表のストロングフィニッシュ。

ニュートリックは残念ながらキャッチできず。

でも観客やギャラリーからは驚きの喚声が上がっていました。

最もSONYらしいいトリック。

結果順位中盤の混戦の中にで終了。



HDLトロフィー。

SONYとのチャレンジで得るものがありました。
次に向けてやっていきます。


ありがとうございました。

59939944_2436482213081925_88496900908934






|

« ゴールデンウイーク後半は京都 | トップページ | UPDOGのマスコット »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« ゴールデンウイーク後半は京都 | トップページ | UPDOGのマスコット »