DT NOISE
『DT NOISE 』
ご存知ですか。
なんかバンドの名前みたいですね。
DT NOISE(ディーティーノイズ)はドグタウンファクトリーからネット配信される、
トーク番組です。
ドグタウンメンバー
俊介、皇介、ルツカ、モナのチャンピオン4名によるトークセッションです。
先週のプレスタートを経て、今回正式オープンしました。
今回は四万十ディスクドッグカップ。
トップ15チームの映像を流しながらそれぞれが自由にトークをします。
ルーティーンのこと、トリックのこと、スローのこと・・・・
そしてチームの魅力や、個々のプレーヤーとのエピソードなど他、話は尽きません。
もともとはゲームの後、個人宅に集まって仲間とビデオセッションを行っていました。
ディスクドッグクラブでも行っていました。
頻繁に行われていたディスクドッグゲームのビデオセッション(鑑賞会という感じ)も、
スマートホンの普及により、自分の動画や一部のチームの動画しか撮らなくなりました。
数年前はプレーヤーテントにビデオカメラの列ができていましたが、今はそれもありません。
そして一部を除いてビデオセッションは行われなくなりました。
私はディスクドッグの観戦マニアですので、常に全チームのビデオを撮り家で鑑賞するのをライフワークにしています。
スマホの小さな画面ではわかりずらいことも、大きな画面で見るとよくわかります。
そんな経緯の中、公開ビデオセッションDT NOISEが行われました。
豪華なコメンテーター(ワールドチャンピオン、ヨーロッパチャンピオン)
面白くないわけがありません。
カナダ、アメリカ、韓国、ヨーロッパなど、世界中からのアクセスもありました。
英語半分、日本語半分という感じです。
なんと今回のDT NOISE。
私もコメンテーターとして参加してしまいました。
DT NOISEの中継をチャンピオンに混ざって体験しました。
あっという間の、楽しい2時間でした。
| 固定リンク
コメント