ディスクドッグの犬種 BOBの意義
もう何年も前になりますか。
当ブログでディスクドッグの犬種について書いたことがあります。
私はディスクドッグを始めた今から20年ちょっと前から、ディスクドッグの多犬種化について
あれこれ言ってきました。
ご存知の通り日本では10数年前からディスクドッグといえばボーダーコリー!
というほどボーダーコリーが活躍し、ディスクドッグのみならずドッグスポーツの代名詞に
なっています。
ディスタンスを中心に競技を行っている団体のリザルトを見ると、上位95%以上(いやもっと
かな)が、ボーダーコリーです。
ちょこんと入ってきている少数犬種もハーディング系、シープドッグ系です。
ウイペットやラブラドールレトリバーがちょっとだけ、というのが現状です。
実はこの現状は15年くらい変わっていません。
ちょっとスゴイ・・・・怖いかな?
一方、USDDNワールドファイナル(ディスクドッグ世界選手権)を見てみると、ここ数年の
ワールドチャンピオンはベルジアンシェパードマリノア、スポーティングMIXなどです。
(2017年はボーダーコリーでした。)
USDDNワールドファイナルに占めるボーダーコリーの割合は50%くらいかな。
なんかこんなことを書くと、ボーダーコリーを否定しているようになってしまいますが
決してそんな考えはありません。
ドッグスポーツの発展に貢献してきた犬種ということも分かっています。
私もHIMEというボーダーコリーを飼ってみてその能力の高さに驚かされています。
ドッグスポーツを楽しむにあたって、素晴らしい犬種です。
ではなぜ、「ディスクドッグはボーダーコリー」
という現状なのか考えてみました。.
一つには偏った情報が浸透したためと考えます。
日本ではテレビや雑誌に登場するディスクドッグはボーダーコリーがほとんどです。
ディスクドッグゲームを見に行ってもほとんどがボーダーコリー。
『ディスクドッグ=ボーダーコリー』
と自然に刷り込まれてます。
もう一つは、ディスクドッグを始めようとして犬種を選ぼうとするとき、実際に活躍しているほとんどがボーダーコリー。
先輩プレーヤーに相談してもボーダーコリーを進めることが多いです。
さらにもう一つ。
現在ディスクドッグのトレーニングメソッドのほとんどがボーダーコリーに適合したものということ。
ボーダーコリーのみで活躍したプレーヤーが、自分のノウハウを提供してディスクドッグトレーニングが
行われる場合がほとんどです。
.
わたしは犬種オタクといってもいいくらいで、いろいろな犬種の作出目的や作出背景など
調べるのが大好きです。
そして自分なりの選択で犬種を選びディスクドッグを楽しんできました。
うまくいったり、いかなかったり・・・・でも何とかディスクドッグになって活躍できています。
そんな効果か?多犬種でやってきたことも今となっては少しはノウハウとして蓄積できてい
ます。
.
先日JDDNディスクドッグゲームの一つ『JDDNベストオブブリード(BOB)犬種別ディスクドッ
グトーナメント』が行われました。
バウンドバウとの共催で行われるこのゲーム。
犬種ごとのナンバーワンを決める唯一のディスクドッグゲームです。
そして、10年間私が最も大切にしてきたディスクドッグゲームの一つです。
ディスクドッグの多犬種化を推奨してきた私&バウンドバウ。
まさにそれを具体化したゲームです。
そんなゲームがJDDNシリーズ戦に組み込まれているとは・・・・・なんともすごいことです。
その意義は大きく、ディスクドッグの偏った犬種に一石を投じる・・・・・
までの成果はまだまだまだ途中段階ですが、
一つのアンチテーゼとしての役割は果たしています。
このゲームに集まる少数派といわれる犬種でプレーするオーナーたちは、自分の犬種に
プライドを持ち、ディスクドッグを楽しんでいます。
「決して主流にはならない」
そんなのわかってますって。
BOB犬種別ディスクドッグトーナメントの意義。
それは、少数犬種で頑張っているチームにエールを送ること。
もう一つはかたくなに今の犬種に執着するのではなく、多くの犬種のディスクドッグを見て
広く犬種を理解してもらいたいということです。
これが大事で、今回はマクナブシェパードドッグやオーストラリアンケルピー、
前回はコーイケルフォンデュエ。
素晴らしい犬種に出会えました。
.
2011年アメリカジョージア州カータスビル。
USDDNワールドファイナル。
私の愛犬エアデールテリアのマトラが活躍。
フェイバレットエンターティナーアワードを受賞。
長年エアデールテリアの可能性を信じてやってきた私に最高のご褒美でした。
現在私はウイペットやラーチャーの可能性を追求、模索中です。
ディスクドッグを含めドッグスポーツの犬種の旅はまだまだ続きます。
それは!それは!楽しい旅です!
長文お付き合いありがとうございました。
USDDNでのエアデールテリアのマトラ
| 固定リンク
コメント