STEP&FLY#4
3月21日
STEP&FLY#4インドアマッチでした。
今回の会場。
森に中に建つ素敵な体育館というにはイメージが違います。
イベントはもちろんちょっとしたコンサートもできそうな素敵な場所でした。
宿泊施設の併設され泊りでのイベントも可能です
インドアマッチにこだわってきたSTEP&FLY。
また新たに進化をとげました。
STEP&FLYについて少し説明します。
ルツカ率いる『LKC』(ルツカK9フリースタイルクラブ)とKOUUKE&MONA率いる『DTFC』(ドグタウンフライボールクラブ)
とのジョイントマッチです。
ともに基本はインドアで行うはドッグスポーツです。
性格の全く違うドッグスポーツの組み合わせが、常識では考えられない空気を作り出しています。
いろいろな角度から深くドッグスポーツを楽しめます。
会場の写真です。
そしてこのレイアウト。
斜めにとったリングがなんともいい空間を演出しています。

さてさて我がSONYのSTEP&FLYです。
今回のフライボールレースのメイン種目は3on3。
DTFCチームはSONY⇒POPS⇒KATANAの3頭。
3on3ディビジョン1見事ウイナーになりました。
SONYはKOUSULEハンドリングでノーミスでした。
SONY,POPSは何度目のタイトルになるのかな。
嬉しい優勝でした。
7月のビッグイベント。
WOOFインドアSTEP&FLYでは4on4レースで16秒台が見えてきました。
K9フリースタイルはMATSUURA&ミッシーチームの優勝でした。
斬新なアタイヤーと素敵なルーティーンはさすがでした。
STEP&FLY
インドアで一日で2種目のドッグスポーツでを行います。
見て2倍楽しめ、参加して2倍楽しむ、新しい形のゲームです。
性格の違うドッグスポーツ2つが混ざり合い化学反応を起こしたようです。
お互いの競技へのリスペクトがあってこそできることだと思います。
素敵ですね。
次はいよいよ山中湖WOOFでのSTEP&FLYです。
進化するSTEP&FLY。
楽しみです。
STEP&FLY#4インドアマッチでした。
今回の会場。
森に中に建つ素敵な体育館というにはイメージが違います。
イベントはもちろんちょっとしたコンサートもできそうな素敵な場所でした。
宿泊施設の併設され泊りでのイベントも可能です
インドアマッチにこだわってきたSTEP&FLY。
また新たに進化をとげました。
STEP&FLYについて少し説明します。
ルツカ率いる『LKC』(ルツカK9フリースタイルクラブ)とKOUUKE&MONA率いる『DTFC』(ドグタウンフライボールクラブ)
とのジョイントマッチです。
ともに基本はインドアで行うはドッグスポーツです。
性格の全く違うドッグスポーツの組み合わせが、常識では考えられない空気を作り出しています。
いろいろな角度から深くドッグスポーツを楽しめます。
会場の写真です。
そしてこのレイアウト。
斜めにとったリングがなんともいい空間を演出しています。

さてさて我がSONYのSTEP&FLYです。
今回のフライボールレースのメイン種目は3on3。
DTFCチームはSONY⇒POPS⇒KATANAの3頭。
3on3ディビジョン1見事ウイナーになりました。
SONYはKOUSULEハンドリングでノーミスでした。
SONY,POPSは何度目のタイトルになるのかな。
嬉しい優勝でした。
7月のビッグイベント。
WOOFインドアSTEP&FLYでは4on4レースで16秒台が見えてきました。
K9フリースタイルはMATSUURA&ミッシーチームの優勝でした。
斬新なアタイヤーと素敵なルーティーンはさすがでした。
STEP&FLY
インドアで一日で2種目のドッグスポーツでを行います。
見て2倍楽しめ、参加して2倍楽しむ、新しい形のゲームです。
性格の違うドッグスポーツ2つが混ざり合い化学反応を起こしたようです。
お互いの競技へのリスペクトがあってこそできることだと思います。
素敵ですね。
次はいよいよ山中湖WOOFでのSTEP&FLYです。
進化するSTEP&FLY。
楽しみです。
| 固定リンク
コメント