第4回前橋ホワイトフェスティバル終了
犬ぞりを中心としたウインタードッグスポーツのビッグイベント。
「前橋ホワイトフェスティバル」が行われました。
2月2日(土)~3日(日)
場所は赤城白樺牧場の特設会場で、赤城山や雪まつりの協賛イベントとして開催されました。
.
第4回ということは4年目を迎えましたこのイベント。
3月の水上ドッグスポーツフェスタと共に、冬のドッグスポーツイベントとして定着しました。
.
初心者や犬ぞり初めての方でも参加できるチャレンジレースやファミリーレース、
本格的なオープンレースまで、自分のレベルで楽しめる犬ぞりレースが行われます。
また、雪上ディスクドッグ、雪上コーシングレースも人気です。
.
ギャラリー参加型の犬ぞり体験、ディスクドッグ体験、クイズ大会など他、の盛り沢山の
楽しいプログラムで行われました。
犬ぞり体験とディスクドッグ体験には、整理券を求めて長蛇の列が出来ていました。
.
さて我が家の犬ぞりはと言うと・・・・・
1日目、2ドッグファミリーレースに私&SONY+バルカ、で参加。
2日目、同じく2ドッグファミリーレースにNOBUKO &ビッツァー+バルカで参加。
昨年のミナカミドッグスプポーツフェスタで初犬ぞりのSONY。
今回はちょっと距離の長い200m(実際は400mくらいあったかな)にチャレンジしてみました。
SONY+バルカのパワーとスピードにマッシャー初心者の私がついて行けずコーナーで
転倒2回。
それでもちょっと橇に乗れたシーンもあり、なんとか完走しました。
雪の上を犬たちと走って転んで、犬ぞりを楽しんできました。
久々に全開で走って筋肉痛です。
犬たちとゴールした時の爽快感や達成感は病みつきになりそうです。
嬉しいことに、今回はSONYもグイグイと橇を引き走っていました。
犬ぞりでは先輩の胴体「アンブッシュ」と、また良いライバルになりました。
いずれはウイペット2頭引きもあるのか・・・・・?
1日目、2ドッグファミリーレースに私&SONY+バルカ、で参加。
2日目、同じく2ドッグファミリーレースにNOBUKO &ビッツァー+バルカで参加。
昨年のミナカミドッグスプポーツフェスタで初犬ぞりのSONY。
今回はちょっと距離の長い200m(実際は400mくらいあったかな)にチャレンジしてみました。
SONY+バルカのパワーとスピードにマッシャー初心者の私がついて行けずコーナーで
転倒2回。
それでもちょっと橇に乗れたシーンもあり、なんとか完走しました。
雪の上を犬たちと走って転んで、犬ぞりを楽しんできました。
久々に全開で走って筋肉痛です。
犬たちとゴールした時の爽快感や達成感は病みつきになりそうです。
嬉しいことに、今回はSONYもグイグイと橇を引き走っていました。
犬ぞりでは先輩の胴体「アンブッシュ」と、また良いライバルになりました。
いずれはウイペット2頭引きもあるのか・・・・・?
.
.
前橋ホワイトフェスティバル。
大自然の中、2日間ウインタードッグスポーツを楽しんできました。
前橋ホワイトフェスティバル。
大自然の中、2日間ウインタードッグスポーツを楽しんできました。
赤城姫&渕名姫&ビッツァー
私&SONY+バルカ 2DOG
| 固定リンク
コメント