バウンドバウYACHI‘Sセミナー報告
5年ぶりに開催となる、バウンドバウでの平井寧氏によるディスクドッグセミナーが
行われました。
1月27日(日)
天気は晴れ
前日の降雪によりBBフィールドは一面の雪景色。
そんな中、誰一人キャンセルすることなくBBフィールドに集まりました。
なんと全21チーム!
さすがYACHI‘Sセミナーです。
BBメンバーも初YACHI‘Sセミナーチームが8チーム。
この日を待ってましたと。県内外からたくさんのチームが集まりました。
東京や千葉、茨城遠、埼玉、はもちろん、長野、山梨、遠くは大阪からの参加もありました。
朝から始まったセミナーは、日没を過ぎても行われました。
1チームずつ時間をとってアドバイス。
各チーム2回目の時間はアドバイスをもとに再チャレンジ。
スローイング理論あり。
犬にとってのリーダーとしてのエナジーの出し方、など技術面だけではない部分も、
教わることができました。
『平井マジック』
参加の犬たちがどんどん良くなっていくのを目の当たりにしました。
2019年。
「バウンドバウの今年1年の道しるべ」、となる今回のセミナーでした。
1月27日(日)
天気は晴れ
前日の降雪によりBBフィールドは一面の雪景色。
そんな中、誰一人キャンセルすることなくBBフィールドに集まりました。
なんと全21チーム!
さすがYACHI‘Sセミナーです。
BBメンバーも初YACHI‘Sセミナーチームが8チーム。
この日を待ってましたと。県内外からたくさんのチームが集まりました。
東京や千葉、茨城遠、埼玉、はもちろん、長野、山梨、遠くは大阪からの参加もありました。
朝から始まったセミナーは、日没を過ぎても行われました。
1チームずつ時間をとってアドバイス。
各チーム2回目の時間はアドバイスをもとに再チャレンジ。
スローイング理論あり。
犬にとってのリーダーとしてのエナジーの出し方、など技術面だけではない部分も、
教わることができました。
『平井マジック』
参加の犬たちがどんどん良くなっていくのを目の当たりにしました。
2019年。
「バウンドバウの今年1年の道しるべ」、となる今回のセミナーでした。
参加の皆さんの感動と感謝でセミナーは終了しました。
YACHI。
本当にありがとうございました。
YACHI。
本当にありがとうございました。
| 固定リンク
コメント
マイプレジャー❗️ エニータイム‼️
投稿: DTF Yachi | 2019年1月29日 (火) 19時39分