BBフィールドのルアーコーシング始動
バウンドバウの本拠地BBフィールドでついにコーシングが始まりました。
ドグタウンファクトリー木村慎吾の協力で実現しました。
「やっとこの日が来た!」
本当に待ちに待ったコーシング。
開催できて嬉しさ爆発!!!
今回は170mのショートオーバルコースで行いました。
4つのコーナーを2つので長い直線と短い直線で結んだ、インディー500タイプの
オーバルコースです。
テクニカルなチャレンジングなコースが出来上がりました。
参考タイム(ストップウォッチで計測)
2走ベストタイム
SONY(ウイペット)11秒86
アンブッシュ(ウイペット)12秒32 SONYの胴体
カタナ(ラーチャー)12秒80 SONYの子供
ヨーヨー(MIX)12秒92
でした。
サイトハウンドの系列ではないヨーヨーが4位に食い込みました。
これは凄い!
タイムもすごい。
今回はアップドッグチャレンジゲームとのジョイントで行われました。
(アップドッグの報告は後ほどします)
今後、定期的に開催を予定しています。
,
2019年早々、楽しみがまた一つ増えました。
.
フェイスブックに動画をアップしましたのでご覧ください。
(酒井寛のフェイスブックで見られます)
P,S,
今回使用のコーシングマシンはAC電源交流モーター。
可変スロットルの優れものです。
アメリカ製です。
| 固定リンク
コメント