« BOB柴犬ディスクドッグのビデオが凄いことに | トップページ | 直球 ど真ん中 »

2019年1月 9日 (水)

群馬動物専門学校 平成30年度終了

私がスポーツドッグの講師を務める群馬動物専門学校の、担当する授業がすべてが終了
しました。

先日の2年生に続き今日は1年生の修了試験でした。

スポーツドッグの授業は4時限分(1時限90分)を1日でまとめて行います。

実習を中心に行っていますが今日は試験ということで、教室にこもって行いました。

そんな試験も午前中でおしまい。



最後の時間は思いっきりい犬と戯れました。

午後の時間、試験問題の『ディスクドッグフリースタイルのルーティーンを考える』で出た
ルーティーンの一つを私のパートナードッグのSONYと私で実際にやってみました。

ジグザグからスタート⇒オーバー×2⇒チェストボルト⇒マルチプル×3⇒スロー⇒
フリップ×2⇒バックボルト⇒ドッグキャチ

使用ディスク15枚までというまで条件の中、なかなかよくできていました。

チームムーブが欲しかったかな。



ほとんどの1年生はドッグスポーツを知らない状態で入ってきてます。

ドッグスポーツの楽しさを伝えるのを第一にやっています。

ビデオセッションをやったり、実際に体験したり、少ない時間の中でドッグスポーツを
理解することができたかな・・・


やってみたいドッグスポーツについては、ディスクドッグのほかドッグダンスという答えが
多かったです。

女子が多いからかな。



私の授業と試験は終わりましたが、生徒のみんなは後期試験が待ってます。

風邪などひかないで頑張ってください。

|

« BOB柴犬ディスクドッグのビデオが凄いことに | トップページ | 直球 ど真ん中 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« BOB柴犬ディスクドッグのビデオが凄いことに | トップページ | 直球 ど真ん中 »