DTFCフライボールインドアトレーニング
20日は、ドグタウンフライボールクラブのインドアトレーニングでした。
23日のSTEP&FLY
インドアマッチに向けて同じ会場でのトレーニングです。
トレーンングキャプテンのKOUSUKEのアイデアにより、どんどんステップアップしていってます。
.
我が家はSONY、HIME で参加しました。
SONYの胴体のアンブッシュもいよいよフルラン完成。
兄弟チームになるか?
ライバルチームなのか?
ウイペットコンビが楽しみです。
SONYは新しいいプロップを使ってのフルラントレーニング。
HIMEはBOXワークと、ジャンプリコールを行いました。
いよいよ今週末よりパムマーチンウイークが始まります。
連日インドアにて、フライボールのセミナーも行われます。
バウンドバウ・フライボールクラブメンバーも参加予定です。
パムマーチンウイークはディスクドッグ、ドッグダンスのセミナーも行われます。
こちらも楽しみです。
バルカ(ラブラドールレトリバー)で始めた我が家のフライボール。
SONYが来て世界レベルを意識し大きな目標が出来ました。
次の世代のHIMEがやってきました。
ガッシュもフライボールトレーニングを再開。
今、トレーニングが楽しいフライボールです。
もちろんレースも!
フライボール楽しんでます。
ライバルチームなのか?
ウイペットコンビが楽しみです。
SONYは新しいいプロップを使ってのフルラントレーニング。
HIMEはBOXワークと、ジャンプリコールを行いました。
いよいよ今週末よりパムマーチンウイークが始まります。
連日インドアにて、フライボールのセミナーも行われます。
バウンドバウ・フライボールクラブメンバーも参加予定です。
パムマーチンウイークはディスクドッグ、ドッグダンスのセミナーも行われます。
こちらも楽しみです。
バルカ(ラブラドールレトリバー)で始めた我が家のフライボール。
SONYが来て世界レベルを意識し大きな目標が出来ました。
次の世代のHIMEがやってきました。
ガッシュもフライボールトレーニングを再開。
今、トレーニングが楽しいフライボールです。
もちろんレースも!
フライボール楽しんでます。
インドアトレーニング場
| 固定リンク
コメント