日本初のインドアフライボールレース
フライボールは北米発祥のドッグスポーツ。
アメリカをはじめカナダなどで盛んにおこなわれています。
世界最大級のフライボールレースCANNAMやユーフライはインドアで行われます。
本場ではインドアドッグスポーツとして発展してきたフラーボールですが、日本の環境では
なかなかインドアで行うことは不可能なのが現実です。
そんな中、DTFC(ドグタウンフライボールクラブ)では定期的にインドアでのトレーニングを
行ってきました。
アメリカからレースに使用しているゴムマットを輸入して、本場と同じ環境をでのトレーニングができています。
2018年9月23日
『STEP&FLYパムマーチンインドアマッチ』
豪華にもLKCK9フリースタイルコンテストとの共催で行われました。
.
日本初であろう記念すべきフライボールインドアレースは、DTFCヘッドコーチのパムマーチン
を迎えて盛大に行われました。
北は北海道、南は四国からやってきたチーム、エキサイティングなレースを楽しんでいました。
.
私自身も歴史的なこのレースに参加できたことに感動し、喜びを感じています。
日本のフライボールにとって歴史的な1ページが記録されたと確信しています。
.
我がチームSPレーサーは今回も優勝できました。
ベストタイムはライバルチームCDTレーシングのキャノンボールがたたき出しました。
今後のレースが楽しみです。
.
,
11月はアメリカ最大級のレースの一つ『ユーフライ』に行って世界を体感してきます。
| 固定リンク
コメント