色々あった1か月
ただいま、他の光回線に変更を検討中。
役に立たない光回線に毎月お金を払っている現実です。
調べたところ最大10000の回線の速度がの、たった400しか出ていないそうです。
仕事上のメールのチェックや、送られてくる資料を見るのに支障をきたしているのも現実す。
ネット社会の今時、ばかげた話があるものだと呆れています。
そんなこんなで、ブログの更新ができないまま数週間型たってしまいました。
前回のブログもアップできたので、一安心。
その間に色々たくさんのビッグイベントがありました。
「ドグタウンカップス」
日本最大のディスクドッグ国際ゲーム
「STEP&FLY パムマーチンインドアマッチ」
「パムマーチンウイーク」
フライボール&K9フリースタイル漬けの一週間
「群馬県動物愛護フェスティバル」
群馬獣医師会が行う年に一度のイベント
「小暮淳&酒井寛 還暦記念ライブ」
33年の時を経て行われたライブ
「群馬動物専門学校文化祭」
ディスクドッグデモンストレーションを披露
「プロジェクトK2018年総会」
13回目の総会は伊香保温泉で開催
「ダブルトロフィーズディスクドッグゲーム」
1日2回のハードなディスクドッグゲーム
「ワンワンサンデー」
これもまた9月でした。
「AWI」
夜中、日本チームの応援
あっという間にあわただしく過ぎていった9月。
全部のイベントを一つ一つ書きたいところですが、もう次のイベント
今週末は神奈川の寒川ので総合ドッグスポーツイベント
「ワフワグドッグスポーツ107」が開催されます。
10月も
「オンデマンドトロフィーズ」
そして
「USDDNワールドファイナル」
続いて行きます。
遅くなってしまいましたが、機会を見つけてて書いていきます。
今後ともブログお付き合いよろしくお願いします。
| 固定リンク
コメント