« DTFC(ドグタウンフライボールクラブ)レース#2回 | トップページ | アレナ・スモリコバウイーク終了 »

2018年6月 4日 (月)

DTFCレース#2終了

昨日の6月3日(日)
DTFC(ドグタウンフライボールクラブ)レース#2がBBフィールドで行われました。

この日は午前中はDTFCレース#2、
午後はアレナ・スモリコバウイーク最終日ドッグダンスコンペティション、
さらに夕方からディスクドッグフリースタイスデモセッション。

という豪華3本立て行われました。

3種類のドッグスポーツを行う濃~い1日でした。

「楽しかった~!」



まずはDTFCレース#2の報告から。

3月18日にDTFC発足1周年を記念して開催されたDTFCレース#1から2ヶ月半。

待ちに待ってついに2回目の開催になりました。


その間DTFCでは、早朝トレーニングにナイタートレーニングを行ってきました。

その成果もありメンバーみんながステップアップして、レース#2に参加することが出来ました。


リコールチャレンジ 18エントリー(6)
ゼロチャレンジ 16エントリー(5)
1ジャンプフルランチャレンジ 6エントリー(3)
1ジャンプフルランレース 2エントリー(2)
2ジャンプフルランレ-ス 6エントリー(3)
1on1レース 4エントリー(3)
2on2レース 6エントリー(3)

全58エントリー5(カッコ内はDTFCチーム)

初心者からベテランまで楽しめる7種目で行われました。
(DTFCオリジナルルール)


今回はレース開設&進行にMCを導入。

ギャラリーが楽しめるショーアップしたレースを目指し、
新しいレースのスタイルを確立してきたいと思っています。




さて、我が家のフライボールドッグたち、SONY、バルカ、ガッシュのDTFCレース#2です。

SONYは前回同様ポップスとチームを組んで2on2レースへ参加。

バルカはミジェットとラブラドールチームで2on2レースに参加。

ガッシュはリコールチャレンジに参加。



SONY&POPSチーム。
チーム名は「SPレーサー」です。

今回は私がPOPSのハンドリングをし、SONYは皇介がハンドリングを行う、
変則スタイルで参戦。

前回のレース以降このスタイルで練習を積んできて、タイムも上がってきています。

そして本番のレースでも確実にタイムアップしていました。


結果は2on2レース優勝できました。

SONY&POPSのベストタイムは8秒787.。
2on2のベストタイムでした。


前回はミスが多くありレースを戦うことが出来ないまま終了してしまいました。

ミスを無くしてタイムアップの練習をしてきました。

結果1ミス(ハンドラーがEJSをこえた)のみ。


今回のレースではプロップは使わず、今後のレースを見据えて行いました。



バルカ&ミジェットのラブラドールコンビ「チームLOVE、LAB」

安定したレースで4位でした。


ガッシュのリコールチャレンジはの4ジャンプで1秒75。
2位になりました。

ガッシュも結構早いです。



DTFCレース#2。

熱くなりました~!
燃えました~!

楽しみました~!


次に向けてGO!

Dtfc
参加の皆さんの集合写真

|

« DTFC(ドグタウンフライボールクラブ)レース#2回 | トップページ | アレナ・スモリコバウイーク終了 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« DTFC(ドグタウンフライボールクラブ)レース#2回 | トップページ | アレナ・スモリコバウイーク終了 »