« 早朝フライボール | トップページ | 夜に集まる ナイターフライボール »

2018年4月25日 (水)

SONY4歳 ウイペットの可能性

私のパートナードッグSONYが4歳になりました。

アメリカからやってきたSONYが、私のパートナーになって2年ちょっと経ちます。
.

SONYはマルチドッグスポーツを本格的に実践する最初のパートナードッグです。

ディスクドッグはもちろん、フライボール、ルアーコーシング、サイクルドッグなどなど、
チャレンジしています。


以前にもこのブログで書きましたが、ウイペットという犬種は素晴らしい身体能力を持ちながら、
なかなかドッグスポーツでの成功例が少ないのが現状です。
.

そんな中、走ることが好きなウイペット。
俊足を生かしてルアーコーシングでは大活躍をしています。
.

ディスクドッグもディスタンス競技では頭数は少ないながらも活躍していますが、
フリースタイルではあまり見かけません。

数えるほどしかいません。
.

フライボールでもほとんど見かけません。
(海外では活躍しています)
.

そんなこんなでウイペットは複雑な作業には向かないという残念なイメージが
定着してしまっています。

そんなことはない!
という気持ちでSONYのトレーニングを行っています。



自分の好きな犬種でドッグスポーツを楽しむ。
このことをポリシーに20年間ドッグスポーツを続けてきました。

ウイペットの可能性、そしてSONYの可能性を追求する旅はまだまだ続きます。



仔犬時代のSONYの兄弟たちです。
どれがSONY?

1

2

3_2

4

5



|

« 早朝フライボール | トップページ | 夜に集まる ナイターフライボール »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 早朝フライボール | トップページ | 夜に集まる ナイターフライボール »