第3回前橋ホワイトフェスティバル終了
2月3日(土)~4日(日)第3回前橋ホワイトフェスティバルが、赤城山白樺牧場で行われました。
犬ぞりレースを中心に、ディスクドッグや雪上コーシング、50mスピードレースなども行われ、
冬の総合ドッグスポーツイベントとなっています。
ギャラリー参加型の犬ぞり体験、ディスクドッグ体験、クイズ大会のなども行われます。
犬ぞり体験は超人気プログラムで、今年も体験希望者が殺到していました。
ファミリーで楽しめるイベントになっています。
今年は両日とも天候に恵まれ絶好のイベント日和になりました。
私は1日(木)のテレビ収録、会場セッティング、そして本番の2日間、
と4日間会場の白樺牧場に行っていました。
2日(金)には我が家でも30cm近くの積雪があり、朝から雪かき。
雪、雪、雪も4日間でした。
さて、我が家の前橋ホワイトフェスティバルですが、犬ぞりはバルカが1DOG50m、
バルカ&ビッツァーで2DOG180m。
そしてSONIが雪上コーシングレースに出場。
犬ぞり、3年目にして今年は大きなトラブルもなく完走できました。
距離は短いファミリークラスですが、犬ぞりを満喫しました。
SONYは雪上コーシングレースで昨年に続いて見事優勝。
前橋ホワイトフェスティバルは、我が家みたいな、にわか犬ぞりマッシャーから、
エキスパートたちが参加する本格レースまで、幅広い層の人が楽しめるのが何より魅力です。
参加して良し。
エキスパートのレースを見てさらに良し。
どのクラスでもゴールに向かって走り切った犬たちの頑張りと、オーナーの走り切った笑顔が
とても素敵でした。
ウインタードッグスポーツを思いっきり楽しんだ2日間でした。
犬ぞりレースを中心に、ディスクドッグや雪上コーシング、50mスピードレースなども行われ、
冬の総合ドッグスポーツイベントとなっています。
ギャラリー参加型の犬ぞり体験、ディスクドッグ体験、クイズ大会のなども行われます。
犬ぞり体験は超人気プログラムで、今年も体験希望者が殺到していました。
ファミリーで楽しめるイベントになっています。
今年は両日とも天候に恵まれ絶好のイベント日和になりました。
私は1日(木)のテレビ収録、会場セッティング、そして本番の2日間、
と4日間会場の白樺牧場に行っていました。
2日(金)には我が家でも30cm近くの積雪があり、朝から雪かき。
雪、雪、雪も4日間でした。
さて、我が家の前橋ホワイトフェスティバルですが、犬ぞりはバルカが1DOG50m、
バルカ&ビッツァーで2DOG180m。
そしてSONIが雪上コーシングレースに出場。
犬ぞり、3年目にして今年は大きなトラブルもなく完走できました。
距離は短いファミリークラスですが、犬ぞりを満喫しました。
SONYは雪上コーシングレースで昨年に続いて見事優勝。
前橋ホワイトフェスティバルは、我が家みたいな、にわか犬ぞりマッシャーから、
エキスパートたちが参加する本格レースまで、幅広い層の人が楽しめるのが何より魅力です。
参加して良し。
エキスパートのレースを見てさらに良し。
どのクラスでもゴールに向かって走り切った犬たちの頑張りと、オーナーの走り切った笑顔が
とても素敵でした。
ウインタードッグスポーツを思いっきり楽しんだ2日間でした。
バルカ&ビッツァー
| 固定リンク
コメント