三度目の相間川温泉
このあいだの土曜日の11日は相間川温泉を訪れていました。
クリエイティブネットワーク『プロジェクト-K』のメンバーで、
バーベキューと温泉を堪能する企画です。
毎年行われるこの企画ですが、なかなかスケジュールが合わず今回始めての参加となりました。
(相間川温泉では3回目の開催)
ここの温泉は小暮淳著『西上州の薬湯』の表紙の撮影で訪れ、
その後ポスターの撮影で再び訪れていました。
ここ相間川温泉の魅力は、なんと言っても強烈な泉質です。
塩分の強い褐色の温泉には油が浮いています。
機械油のような「ツ~ン」と鼻につく臭いです。
(恐竜の油分とのこと)
一回の入浴は7分までと制限されている、効能の強い温泉です。
最初は抵抗のあったこの独特の温泉も、3回目にしてちょっと病みつきになってきました。
バーベキューは専用のバーベキューハウスで行いました。
炭火で焼いた和牛の高級肉を、美味しくいいただきました。
(もちろん美味しいお酒も)
宿泊は同じ敷地内もログハウスのコテージへ。
快適な広いリビングでの2次会は、夜遅くまで話はつきませんでした。
| 固定リンク
コメント