バウンドバウ定例会7月
バウンドバウ定例会7月、気温30度を超え35度にせまろうかという猛暑の中行われました。
熱心な参加者の皆さんは、暑い中、1日頑張っていました。
「それにしても暑い!」
犬も人も熱中症に注意し日陰で休みながら行いました。
午前中は木村伸吾のスローイングレッスン。
午後はトス&フェチ、レトリーブゲームを行いました。
(リザルトはバウンドバウのホームページに掲載します)
その後行われた恒例のストラックアウト(ディスクターゲット)
盛り上がりました。
このストラックアウトが、初心者のスローイングのスキルアップにつながっているのと、
プレーヤーのクイックに動くことへの、良い練習になっていることに気がつきました。
遊びながらトレーニングが出来ています。
ショートクリニックはそれぞれのチームの問題点をにたいして、
アドバイス&実際に犬を出して行いました。
問題(トラブル)と思っていたことが、本人が思うほど問題ではなく、すぐに解決できたりする
シーンもありました。
自分ひとりで考え悩むより、どんどん質問してください。
それがバウンドバウの良いところだと思っています。
ボーダーコリー(2)
柴犬(1)
ウイペット(7)
ラブラドールレトリバー(1)
コイケルホンデゥエ(1)
イタリアングレーハウンド(2)
MIX(2)
ホワイトシェパード(1)
ダッジシェパード(1)
犬18頭
人間10人
の参加でした。
バウンドバウらしく多犬種です。
参加の皆さん、そして犬たちも、
熱い中お疲れ様でした。
好評の伸吾のスローイングレッスン
| 固定リンク
コメント