レトロ通りのなつかしライブ2017in四万温泉
2011年『四万温ミュージックフェスティバル』としてスタートし、
翌年から野外ライブに変わり、今年で7回目になります。
第一回目、参加バンドのオーディションの審査員をやったり、
フェスティバル終了後のウエルカムパーティーで演奏したり。
その後毎年、四万温泉公認バンドとして、このイベントのとりで演奏させてもらっています。
この音楽イベントの立ち上げ時から関わってきてました。
ここ数年四万温泉の夏イベントとして、定着した感があります。
出場バンドは毎年DVDやCDでの事前審査が行われ、10バンドが選ばれます。
ライブ会場は、四万温泉のシンボル的な積善館前の橋横の特設広場です。
参加するバンドは、中年(40代~)が中心で、いわゆる“オヤジバンド”というやつです。
発表の場が少ないオヤジバンドの、演奏の機会の一つになっているようです。
もちろんオリジナル曲を演奏するバンドもいます。
(わがKUWAバンもオリジナル温泉ソングも演奏します)
でも、オヤジバンドなので、懐かしのポップスや、70年代フォークソング、ロックの名曲、
昭和歌謡などを演奏するバンドが多くいます。
それらの曲が、レトロな落合通りにピッタリで、まるでタイムスリップしたかのようです。
ライブ終了後、地元青年部が開催する打ち上げも楽しみの一つです。
音楽談議の花が咲き、時にはマニアックな話にも・・・・・
夜遅くまで続く宴、来何の再開を楽しみにして解散します。
もう一つのお楽しみ温泉。
温泉なくして、このライブはありません。
今年は7月29日(土)です。
『温泉+ライブ』を楽しんできます。
| 固定リンク
コメント