入学式
本日は、『HAC国際学園 群馬動物専門学校』の入学式でした。
速いもので、私がこの学校の講師を務めるようになって、4回目の入学式になります。
前方ステージ横の講師席に座るのも少しは慣れてきたかな?
でもまだしっくり来ない感じです・・・・。
私は“スポーツドッグ”という特殊な授業を受け持っています。
毎年入学式に出席して思うことがあります。
新入生達は動物が好きで、動物関係の仕事に付くために、
2年間たくさんの勉強をしていきます。
動物関係のたくさんの資格も取得します。
そして動物のプロになっていきます。
若くして、自分の目標を持って入学してきます。
そんな新入生を見ていると・・・・・
「みんな凄いな~」
と、思います。
私は、目標もなく何となく大学へ行き、やりたかった仕事で就職したものの長くは続かず、
それから37年間、その時やりたいことを続けてきただけです。
そして『今に至る』です。
新入生の年齢(18~20代前半)の時は、将来の目標など全く持っていませんでした。
30代後半で犬を飼い始め、そこからは犬三昧。
犬の写真とドッグスポーツにのめりこんで行きました。
今はそれが仕事と共に、私自身のライフスタイルそのものになっています。
そんな事を思い出しながら、講師席に座っていました。
新入生諸君
目標に向かってガンバレ~!
| 固定リンク
コメント