バウンドバウ3月ドッグスポーツ体験会
12日(日)は『バウンドバウ・ドッグスポーツ体験会』でした。
タグリコール、ディスク・スローイング、トス&フェチ・ミニゲーム、レトリーブゲーム、
サイクルドッグ、など行いました。
PAで曲を流しての、ディスクドッグフリースタイルやドッグダンスのトレーニングも行いました。
体験会なので、参加者は色々なことにチャレンジして楽しんでました。
そのなかでも体験の機会が少ないサイクルドッグは、バウンドバウ体験会の
名物になりつつあります。
一般の公園ではコースネットを張ったり、犬にスクーター(サイクルドッグ専用のペダルのない
自転車)を引かせることなどは出来ません。
ドッグスポーツ専用の、BBフィールドならではのイベントになっています。
これが秋のK9サイクルドッグレースや、冬のMWFやMDSFの犬ぞりレースにつながっていければ、
ますます楽しいですね。
サイクルドッグを体験した参加者からは、もっと長い距離をやってみたい、
多頭引きもやってみたい、などの声が聞かれました。
今回も柴犬を飼っている方が新規会員になりました。
新体制後、2頭目の柴犬の会員です。
ホワイトシェパードやシュナウザー、コイケルホンデュエなど、
珍犬種の新規会員が増えているのも、バウンドバウらしいですね。
バウンドバウ・ドッグスポーツ体験会。
1日おもいっきりドッグスポーツを楽しみました。
犬も人もお疲れ様でした。
好評のサイクルドッグ体験
| 固定リンク
コメント