飯塚裕子著「七福神」に聞いてみよう!: 幸せってなんですか?発売
私の所属するクリエイティブネットワーク『プロジェクトK』のイラストレーターの、
飯塚裕子さんの七福神シリーズの第2弾が発売されます。
2月3日です。
ネット書籍での発売になります。
なので値段もお手ごろ、嬉しい300円です。
彼女のイラストや、粘土での立体で作られた七福神は、
やさしさに包まれていて、見ていてほのぼのしてきます。
我が家のファミリールームにも、立体七福神の額が飾られています。
中でも思い出に残る彼女の作品はコレです。
マトラとUSDDNワールドファイナル(ディスクドッグ世界選手権)に入ったときの、
私とマトラのフィニッシュの決めポーズの一枚。
マトラがこの世を去った後に書いていただいきました。
また、私の犬仲間の間ではこんなのも大好評です。
一点もの手作りで、プレゼントに喜ばれています。
色々幅広く活躍している彼女です。そのプロフィールと新刊の紹介(キンドルより)を
しておきます。
『飯塚裕子(いいづかゆうこ)』
イラスト&デザイン i-vory代表。
イラストやデザインのお仕事の他に、粘土で七福神もつくります。
NPO法人高崎ネットワーク・常任理事
しし座・AB型・♀
『新刊「七福神」に聞いてみよう!: 幸せってなんですか?』
悩みが尽きないのが人生というものです。
「そんなことで悩んでるの?」と他人には思えるようなことでも、
悩んでる本人にしたらとても深刻だったりするものです。
今回は前作「心がほっこり七福神」に続く、
七福神絵本シリーズ第二弾です。
誰もがぶつかる人生の悩みに、七人の神様が答えました。
前作に続き、この本に出てくる七福神は私なりに脚色してます。
決して完ぺきとは言えない神様たちが、
それぞれのキャラで一生懸命もしくはそれなりに回答してます。
ちなみにこの本は、人生指南本でも
スピリチュアル本でもありません。
あえて言うなら「神様バラエティ本」です。
さらっと気軽に、気分転換にでも眺めていただければと思います。
なんとなく元気が出ない、
ちょっと明るく元気になりたいときに…
この本があなたのココロを少しでも明るくできますように。
七人の神様は、いつでもあなたの味方です。
| 固定リンク
コメント