『ハレーション』2度目の復活
35年くらい前に『ハレーション』というバンドを組んで活動していました(第一期)。
1年も満たないうちに活動を停止してしまいました。
オカルトチックな、コンテンポラリーの要素の強い個性的な3人のユニットでした。
確か数曲レコーディングして、ライブを数回やっただけだったと思います。
その内容は濃く、自分達のスタジオを作り、録音機材もそろえ、
週に3回はスタジオに集まり、練習、曲作り、アレンジなどおこなっていました。
その時私も含め、メンバー全員が音楽の仕事をしていましたので(私以外の2人は今でもプロ)
毎日、毎日、音楽浸けの生活を送っていました。
それから25年がたった2007年(だったと思います)。
ハレーションは復活しました(第2期)。
また新たに、アイデアを出し合い、曲を作り、アレンジし、あっという間のその楽曲は20曲を
超えました。
お決まりのライブ活動も再開。
25年の時がたち何が変わったのか、変わらないのか、新たに表現したいものは・・・・・
結果は25年たって、聞く側と演奏する側のギャップが、ずいぶんと少なくなったのを感じました。
25年で色々な音楽が根付き、オカルトチックで、コンテンポラリーな音楽も
少しは認識されるようになりました。
約1年活動して、また活動休止になりました。
解散というよりも活動休止という感じです。
そして、2回目の活動休止から10年がたち、ハレーションの音楽を聴いてみたいという、
当時のハレーションを知らない方々から声がかかり、2度目の復活と相成りました。
今回は、35年前の第一期と、10年前の第二期の曲を織り交ぜ、ライブを行う予定でいます。
新たな曲は作らず、ライブのみを行います。
『時』がどのような変化をもたらすのかちょっと楽しみです。
ライブの予定はこのブログでアップしていきます。
10年前の第2期ハレーション
| 固定リンク
コメント