« JDDN GRADEスタート | トップページ | フライボールBOXが来ました »

2016年4月 5日 (火)

ある男の決断

ある男の決断の話は、昨年の9月にさかのぼります。

彼は長年(25年くらいと思います)勤めた会社をやめて、ドッグスポーツの
トレーナーとして、第2の人生を歩み始めました。

年齢は現在40代半ばのはずです。




10年前にディスクドッグを始め、ドグタウンカップ2位、、
USDDN全米選手権4位、などの輝かしい実績もあります。

そんな彼がディスクドッグに熱中して次の目標に向かっていきました。



当時彼は、働き盛りのサラリーマン。
毎日帰宅は深夜、休日もままならない生活をしていました。

犬とのトレーニングのため早朝の起床。

そのままの生活が続いたら、体を壊すことはもちろん、
生命にまで影響してしまう事態になってしまいそうでした。


睡眠時間がほとんど取れない中ゲームに参加して、
フラフラになりながら頑張っていたのも見ています。


私の立場ではサラリーマンのストレスのことは分かりませんが、
ストレスもたまっていたことと思います。



そんな生活が続いていましたが、これからの人生を犬とともにおもいっきり生きるために、
昨年大きな決断をしました。


現在彼はドグタウンファクトリーのスタッフとして、
一流のスポーツドッグトレーナーになるために修行中です。

すでに『K’Sドッグトレーニング』を立ち上げ、活動を始めました。
スローイングセミナーのトレーナーとして、中部地方からオファー。
今年は九州ディスクドッグセミナー、そして7月は北海道セミナーを行います。



冬のシーズンは『水上犬ぞりスクール』のトレーナーとしてはぼフルタイムで活躍。

真っ黒に日焼けした姿をみて、体も心もずいぶんたくましくなったのが分かります。
ここ半年で頼もしい存在に成長しました。



彼は中国でも人気者で、昨年11月のアジアチャンピオンシップでは、
チームリーダーとして、私たち日本チームのサポートをしてくれました。

もちろんUSDDNワールドファイナルでも、プレーヤー兼チームジャパンのサポートを
頑張ってくれました。



彼の名前は“木村伸吾”

彼の大きな決断と、新たなチャレンジに敬意を評します。

ガンバレ!伸吾!

Ra4f62051
↑MDSF5頭引き

Ra4f7938_11
↑SHINGO&ケイレブ 2015USDDNワールドファイナルにて

|

« JDDN GRADEスタート | トップページ | フライボールBOXが来ました »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« JDDN GRADEスタート | トップページ | フライボールBOXが来ました »