SONYがきて1週間
先週の土曜日にSONYが私のところへやってきて1週間が経ちました。
引取りの日の土曜日、次の日の日曜日に平井氏のアドバイスを受けながら
レッスンを行ってもらいました。
そして月曜日(3日目)
ちょっと緊張の初の単独トレーニング。
環境が変わったためどのような行動をとるのか?
心配は裏切られ、すごいドライブでディスクをやりました。
この日は慣れるためのちょっとだけのトレーニング。
火曜日(4日目)
おしっこやウンチのタイミングも分かってきて少しずつなじんで来ました。
この日はフリースタイルのトレーニング。
パッシング、ジグザグ、レッグオーバー、チェストボルト、フリップ、ドッグキャッチ、
一通りやってみました。
オ~!フリースタイルになっているぞ。
すごいぞSONY!
水曜日(5日目)
トレーニング無し。
木曜日(6日目)
トス&フェチをやってみました。
習ったディスクの受け渡しは、何とか上手くできそうです。
投げ出しのタイミングは、私がもうちょっと慣れる必要があります。
金曜日(7日目)
トレーニング無し。
我が家の生活にもだいぶ慣れて来ました。
そして、今日(8日目))はドグタウンファクトリーにて、再びトレーニング。
SONYにマッチする、トスのタイミングやトスアップの仕方を教わりました。
SONYを育てていく大切なポイントです。
SONYとのトレーニングはちょっと緊張感のある、楽しいものです。
いままで体験したことのないスピード感。
高いドライブ。
しなやかなジャンプ。
オーバートレーニングにならないような、トレーニング時間の管理や、
トレーニング前後のケアに注意しながらやっていきます。
改めて感じます。
”ウイペット”面白い犬ですよ~。
| 固定リンク
コメント