2016年 年間スケジュール
先週JDDN(ジャパン・ディスクドッグ・ナショナル)及びUSDDN、
ADDA(アジア・ディスクドッグ・アソシエーション)のスケジュールが発表されました。
いよいよディスクドッグシーズンがスタートします。
ワールドファイナル(10月)にむけて、2016年のチャレンジは始まります。
”HIRO(私)&ギャンブー”チームにとっては、
今年も長い長いハードな戦いになると思います。
まず最初のクオリファイチャレンジは、4月末の四国“四万十カップ”からです。
マルチドッグスポーツ時代にふさわしく、ディスクドッグだけではなく、
フライボールやK9フリースタイル(ドッグダンス)、サイクルドッグ、
今がシーズンの犬ぞりの予定もあります。
パム・マーチンを筆頭に、海外のビッグネームを招いてのセミナーも行われます。
15回目をむかえる“ドグタウンカップ”は、今年から国際ゲームとして行われます。
ヨーロッパやアジアからのチームも参戦してきます。
スケジュール帳に年末までの予定がうまっていきます。
その数だけ楽しみがあるということになります。
今シーズンもドッグスポーツをおもいっきり楽しめそうです。
ワクワクの2016シーズンスタートです。
5月には上海と成都でUSDDNワールドファイナルクオリファイゲームが行われます。
| 固定リンク
コメント