まとめてライブ報告
今週末もまた、あわただしく過ぎていきました。
撮影会とトス&フェチ祭り、そして恒例のバンケットカラオケ&トークセッション。
その合間を縫ってのライブを2本。
というスケジュールでした。
ではライブの報告から。
36年ぶりに復活を遂げた『りんごばなな』のライブでした。
復活後、また出演の機会があることを嬉しく思います。
“りんごばなな”というバンドは、結構な過激路線のコンテンポラリーなパンクバンドですので、
私自身は、会場や観客の様子を見てその日のパフォーマンスレベルを
決定して演奏しています。
ちなみに復活第一弾の街中カフェでのパフォーマンスはMAXが10として
“レベル2”くらいでやりました。
演奏自体は変わらないのですが、表現のレベルが違ってきます。
19日(土)は、赤城山麓のライブハウス“esカフェ”に出演。
おしゃれなライブハウスで、気持ちよく演奏できました。
この日のパフォーマンスレベルは、“レベル3”くらいになります。
20日(日)は高崎のokada楽器のホールでした。
復活後のライブとしては一番広い会場でした。
そしてこちらは、なごやかな雰囲気の中行われました。
そんな雰囲気の中でしたが、会場が広いため思い切って
パフォーマンスレベルは“3強”に引き上げてみました。
もちろん驚いている方もたくさんいたと思いますが、意外にも好評にて終了。
36年前みたいに、MAX10のパフォーマンスになるのかは今後の展開しだいです。
今の状況では“レベル5”くらいがMAXではないかと思っています。
たたみ込むように、年末あたりにもう一本。
そして来年になだれ込みたいと思っています。
20日のライブ
| 固定リンク
コメント