ギャンブーのUSDDNワールドファイナル①
USDDNの話が続きます、
今回は私とギャンブーのUSDDNワールドファイナルチャレンジの話です。
3年4ヶ月前、先代のパートナードッグ“マトラ”(エアデールテリア)が3歳8ヶ月の若さで
突然死んでしまいました。
全年(2011)USDDNワールドファイナルで念願のベスト15位入りを果たし、
フェイバレットエンターテナーアワードを受賞して、
これから世界で戦っていこうと思っていた矢先の出来事でした。
突然ディスクドッグのパートナーを失って、抜け殻のようになってしまった私を、
見るに見かねて、平井氏の心配りでギャンブーが私の元へやって来ました。
本当に癒されました・・・・・
傍にギャンブーがいるだけで元気が出て来ました。
それから数ヶ月、私を元気にしてくれたギャンブーとディスクをやってみよう・・・・・
再びディスクドッグのフィールドにギャンブーと立ったときの感動は今でも忘れていません。
2012年11月。
BOB(ベスト・オブ・ブリード)ディスクドッグゲームでした。
・
・
・
・
・
・
そして、それから3年がたちました。
今年2015年、夢舞台であるUSDDNワールドファイナルに参加することが出来ました。
今シーズン、本気でUSDDNワールドファイナルクオリファイを目指して、
四万十カップ(高知)、ハッピー・ドッグライフ・トロフィー(京都)の遠征を経て、
ついにBB&DTジョイントマッチ(群馬)でUSDDNワールドファイナルへの
参加資格を手に入れることが出来ました。
無謀と思われたチャレンジでしたが、
「チャンスがある限りあきらめない」
と言う気持ちで、やりきることが出来ました。
世界にチャレンジすることを決めた“私&ギャンブー”チームに、
本気になってコンセントレーショントレーニングを行ってくれたルツカ・プレボバに
心より感謝しています。
そして、ドグタウンファクトリーのスタッフや、一緒に戦ってきた仲間に感謝しています。
もちろん、本気でチャレンジすることの楽しさを、あらためて教えてくれた
パートナーのギャンブーにも感謝です。
アメリカ行きが決まってから
「ギャンブーがUSDDNに行くとはね~」
「こんな日が来るとはね~」
そんな、つい笑顔になってしまう会話をしていました。
2015年10月
「ついに世界へ・・・・・」
「憧れの夢舞台へ・・・・・」
長文になりましたので、ギャンブーのUSDDNワールドファイナル参戦記は、
次回に続きます。
2011年ウエスマンにて
2011年マトラとのUSDDNワールドファイナル
| 固定リンク
コメント